遺品整理・生前整理
遺品整理は手間もお金もかかる…
そう思っていませんか?ほかにも、
「亡くなった家族の家を片付けたいけど、一人でするのは大変…」そう思っていませんか?ほかにも、
「遺品整理って高いんじゃないの?」
このようなご心配は初めての方からよく耳にします。
当社にお任せ頂ければ、通常は高額費用が掛かる家電、家具の処分代やガソリン代がパックになっているため格安でご対応が可能です。遺品の鑑定、買取もお任せください。
終活をお考えの方(生前整理)もご遠慮なくお電話ください。相続、財産といった行政に関してのお手伝いもさせて頂きます。
市外の方はガソリン代金のみご負担下さい。
札幌中心部から1時間エリアは市外0円でお伺い致します。
札幌中心部から1時間エリアは市外0円でお伺い致します。
安心の最安値保証
こんな時は、市民火葬協会にお任せください‼
|
料金
1K(居間+キッチン) |
35,000円 |
1DK(居間+ダイニングキッチン) |
45,000円 |
1LDK(居間+茶の間+ダイニングキッチン) |
65,000円 |
2DK(居間×2+ダイニングキッチン) |
85,000円 |
2LDK(居間×2+茶の間+ダイニングキッチン) | 110,000円 |
3LDK(居間×3+茶の間+ダイニングキッチン) | 165,000円 |
※代金は全て税込となっております。
アパート・マンション・一軒家、全て同料金です。
遺品整理の流れ
1 |
2 |
3 |
よくある質問
![]() |
金額がわからないのでお見積もりをしてほしいのですが、お金はかかりますか? |
![]() |
お見積もりは無料です(札幌市内)。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお電話ください。 |
![]() |
一軒家なのですが、庭の整理もお願いできますか? |
![]() |
お任せください。お庭の整理もご希望される場合、お値段が変動いたします。 |
![]() |
階数が高いのですが、お願いできますか? |
![]() |
お任せください。マンション、団地などでは、階数によってお値段が変わります。 |
![]() |
料金はいつ支払えばいいですか? |
![]() |
作業開始前に頂戴しております。 |
![]() |
家がゴミ屋敷なのですが、お願いできますか? |
![]() |
お任せください。どのような状態でもご対応いたします。 |
![]() |
遺品の中に大切な形見も入っているのですが… |
![]() |
大切な遺品や、残しておきたい遺品がございましたら、事前にお申し付けください。きちんと仕分けをしながら作業を進めてまいりますのでご安心ください。 仕分けした遺品は後ほどご遺族様にお渡しいたします。 |
![]() |
作業が終わった後、家の状況は見せてもらえるのでしょうか? |
![]() |
もちろん可能です。作業終了後、当社の作業に不備がないかの確認をご一緒にしていただいております。 |
![]() |
作業現場に行くことができないのですが、立ち合いがなくても作業してもらえるのでしょうか? |
![]() |
承ります。お立合いについては、ご遺族様の任意で決めて頂いておりますので、ご安心ください。 |
![]() |
電話だけでもお見積もりはしてもらえるのでしょうか? |
![]() |
間取りや階数などで大まかな金額をお伝えすることは可能です。遺品整理・生前整理は、実際に現場から出てくる遺品や処分品の量によって料金が変動いたします。 当社は札幌市内無料でお見積もりを承っておりますので、実際のお見積もりで料金算出されることをお勧めいたします。 |
![]() |
出てきた遺品を買取してもらうことはできますか? |
![]() |
可能です。買取料金分を作業代金から引かせていただきます。 |
遺品の種類
遺品の種類 |
例 |
家電製品 | 電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、ストーブ、掃除機、テレビ、オーブン、扇風機、ドライヤー、こたつ、炊飯器 等 |
衣類・布類 | コート、シャツ、スーツ、ズボン、帽子、下着、靴、マフラーお布団、シーツ、カバン 等 |
スポーツ用品 | スケートボード、釣り具、テニスラケット、スキー用品、ゴルフ用品、自転車、野球用品 等 |
楽器 | リコーダー、木琴、エレクトーン、ピアノ、バイオリン、ギター 等 |
電子機器 | カメラ、ゲーム機、スマートフォン、パソコン、タブレット端末 等 |
貴重品 | お金、通帳、キャッシュカード、証券、小切手、宝石、印鑑、生命保険の書類、年金の書類、不動産の権利関係書類、公共料金の領収書・請求書、賃貸契約書、運転免許証、健康保険証 等 |
雑誌・本 | 漫画、雑誌、小説、写真集 等 |
家具 | ベッド、ソファ、いす、棚、和ダンス、カラーボックス、テーブル、ハンガーラック 等 |
遺品整理とは?生前整理とは?
遺品整理とは、故人が生前使っていた物を整理することです。
遺品には、主に家具や衣類、写真、布団といった物から、金品や財布、クレジットカード、通帳、印鑑等といった貴重品なども遺品に含まれます。
遺品整理を自分でする方の中には、「物が多すぎて疲れる。」「肉体的にしんどい。」「処分していいかの判断ができない。」といったお声を多く耳にします。
こういった理由から、遺品整理を依頼することのメリットは、
・肉体的疲労
・精神的疲労
を回避することができます。
生前整理とは、生きているうちに身辺の物を整理することであり、「終活」の一つです。昨今では高齢者だけでなく、20代や30代で生前整理を始める方が増えているようです。
主に行う事としては、家の整理整頓、不用な物を処分、免許証や健康保険証などの個人情報の整理、前述した「遺品」の中から料金が発生する物の整理、等です。生前整理を行うメリットとして、
・死後、身内の負担を減らすことができる。
・死後、希望を反映させられる。
と言ったことが挙げられます。自分の死後を見つめ、生前整理を始める方が増えているようです。 我々、市民火葬協会は、
遺品整理や生前整理でお困りの方に少しでもお役に立てるようお手伝いさせて頂きます。
札幌市内お見積もり無料。ご相談も承っております。いつでもご遠慮なくお電話ください。
遺品には、主に家具や衣類、写真、布団といった物から、金品や財布、クレジットカード、通帳、印鑑等といった貴重品なども遺品に含まれます。
遺品整理を自分でする方の中には、「物が多すぎて疲れる。」「肉体的にしんどい。」「処分していいかの判断ができない。」といったお声を多く耳にします。
こういった理由から、遺品整理を依頼することのメリットは、
・肉体的疲労
・精神的疲労
を回避することができます。
生前整理とは、生きているうちに身辺の物を整理することであり、「終活」の一つです。昨今では高齢者だけでなく、20代や30代で生前整理を始める方が増えているようです。
主に行う事としては、家の整理整頓、不用な物を処分、免許証や健康保険証などの個人情報の整理、前述した「遺品」の中から料金が発生する物の整理、等です。生前整理を行うメリットとして、
・死後、身内の負担を減らすことができる。
・死後、希望を反映させられる。
と言ったことが挙げられます。自分の死後を見つめ、生前整理を始める方が増えているようです。 我々、市民火葬協会は、
遺品整理や生前整理でお困りの方に少しでもお役に立てるようお手伝いさせて頂きます。
札幌市内お見積もり無料。ご相談も承っております。いつでもご遠慮なくお電話ください。